Japanese | English
nz-0315-a

The largest outdoor music festival in Christchurch, Clasical Sparks, is held every mid summer. Kiwi love a picnic on the grass … »Night Picnic on the grass

card

YUMYUM is an online magazine featuring the 3 islands landscape of Japan, UK and New Zealand.
It’s founded by Team YUMYUM, a husband-wife partnership and 3 yeas old girl … »About YUMYUM

C-020

どんなに小さな村にも必ずあるといわれているのが、教会とパブ。教会と同じくらいパブも長い歴史を持っていたりします。100年、200年は当たり前。500年前から営業するパブもあります。そんなにも長い年月を受け継いできたパブはどんな人たちが経営しているのでしょう … »誰もがパブの歴史を受け継げる

A-001

ロンドンのど真ん中で、スーツ姿のビジネスマンが二人、ビールを片手に談笑している姿がありました。そしてこの光景が平日の昼下がりだということ … »平日の昼下がりに外で飲める場所

10_02-21

『ペーパースカイ』という雑誌のことを知ったのは、今から4年程前のこと。出版関係のイベントで隣り合わせた人が見せてくれたのが最初だった。その人こそ、ペーパースカイ編集長のルーカス・バデキ・バルコさん … »旅と子ども、二つのテーマを結ぶもの

100712_pub_a

写真はヨークシャー州にあるローカルパブ。こじんまりとした店内に、輪になって立ち呑みしている人たちの姿がありました。若い女性、その女性よりも年上風のおじさん、ジャンパーを着たおばさん、初老の男性…と、ぱっと見た時に、それぞれの関係性がわからないのです … »パブに集まる人たち

100708_pub_a
梅雨入り前の6月半ば、高崎経済大学にて講座を開く機会をいただきました。テーマは「イギリスのパブ」について … »パブのかけらたち:イギリスパブ論講座 by 山本えり奈
100610_jdu_a
ニュージーランド・クライストチャーチにあるラジオ局、Naokoさんが務めるPlains fmに遊びに行ってきました … »ニュージーランドの仕事観
100610_pub_a
ロンドンの街角に、夕方になるとたくさんの人があふれる場所があります。仲間とおしゃべりをしながら、みな片手にはビール。花を飾ったレンガ造りの建物、Lamp & Flagとあるのはこのパブの名前です。今回とりあげるのは、イギリス滞在中に77のパブを訪ねた旅のノートから、パブの魅力を紹介した企画 … »英国パブ101の魅力
100610_naoko_c


ニュージーランド・クライストチャーチのラジオ局「plains fm」で放送中のラジオ番組”Japanese Downunder”に出演しました … »plains fm “Japanese Downunder” ラジオ番組出演

top_tui_on

Tuis are local symbol for campervan, cream, and beer!
街中やスーパーマーケットでもみつけられる、ローカルアイテムのシンボル … »Tui

top_pukeko_on

A pukeko in a ponga tree.
ニュージーランドのクリスマス … »Pukeko

top_godwic_on

Godwit, A traveling bird up to 10,000km for summer holiday.
北半球から南半球へ、夏を求めて旅する鳥 … »Godwit

top_kiwi_on

I’m a Kiwi!!
キウイといえば鳥でもフルーツでもなく … »Kiwi

top_phenix_on

Drive a Phenix to meet up your friends!
フェニックスに乗って会いに行く。ニュージーランドを旅するアートな車中泊レンタカー … »Phenix

top_duck_on

We are neighbors at the lakeside.
余ったパンや野菜くずはカモたちにおすそ分け。餌やりでもエコでもなく、近所づきあいの感覚で。 … »Duck

top_penguin_on

Get busy this summer!
忙しいという言葉はこんなふうに使いたい … »Penguin

howtoplay

好きな鳥からはじめて、サイコロを振ってください。出た目に従ってその番号のコマへと進みます。ゴールの鳥に着いたらあがり。
… »How to play?

top_kea_on

Don’t leave your laundry in the garden, Keas come!
洗濯物を出しっぱなしにしないように … »Kea

top_hato_on

Why Cuckoo clock is called as “pigeons clock” in Japan?
鳩時計のこと » Cuckoo

tabishinbun_12_web_s

Kyoto Sake issue … »YUMYUM zine vol.12

tabishinbun_13_web_s

Kyoto Bicycle issue … »YUMYUM zine vol.13

tabishinbun_11_web_s

England Winer issue … »YUMYUM zine vol.11

tabishinbun_10_s

Papersky world sugoroku … »YUMYUM zine vol.10

tabishinbun_12_web_s

Kyoto Sake issue … »YUMYUM zine vol.12

tabishinbun_11_web_s

England Winer issue … »YUMYUM zine vol.11

tabishinbun_10_s

Papersky world sugoroku … »YUMYUM zine vol.10

tabishinbun_09_web_s

Izu part two … »YUMYUM zine vol.9

tabishinbun_08_web

Izu part one … »YUMYUM zine vol.8

tabishinbun_07_web

sugoroku machine for 2nd birthday … »YUMYUM zine vol.7

tabishinbun_06_web

Visiting some art exibitions … »YUMYUM zine vol.6

tabishinbun_05_web

eggplant penguin issue … »YUMYUM zine vol.5

tabishinbun_05_web

Iwate cafe issue … »YUMYUM zine vol.4

tabishinbun_03_web

Iwate Onsen issue … »YUMYUM zine vol.3

tabishinbun_02_web

Fukushima and Miyagi issue … »YUMYUM zine vol.2

tabishinbun_01_web

Travel to the north … »YUMYUM zine vol.1